健康 美容

運動中の飲み物は何を選べばいい?ジムの水素水には意味があった!

投稿日:2020年2月6日 更新日:

水分補給さえできれば運動中何を飲んでも良いのかというと、実は目的によって変えるのが正解です。適切な水分補給をして運動のや体のパフォーマンスを上げましょう!




まずは運動中に飲まない方がよい飲み物から。

◾️運動中に適さない飲みもの

カフェインが入っているのみものは、一時的に集中力を上げるのでガチで筋トレをやる人の中では摂取されることもありますが、基本的に利尿作用があるので逆に脱水症状を招く可能性があるため、汗を沢山かく運動には適していません。
また、言うまでもありませんがダイエット中の糖分の高い飲料もやめましょう。

◾️運動中に適している飲みもの

・スポーツドリンク

汗を沢山かく運動に適しています

汗で失われる塩分(ナトリウム)の摂取ができ、体に早く吸収されます。エネルギー消費が激しい場合は、糖分も一緒に摂取できるのでおすすめです。

・BCAA

筋トレ中、有酸素運動中がオススメです。

BCAAとはタンパク質を構成するために必要な必須アミノ酸なのですが、体内で作られない成分です。運動中に糖質や脂質、アミノ酸をエネルギーにしていますが、それゆえに一緒に筋肉も分解してしまうので、パフォーマンスが下がったり、なかなか筋肉がつかなかったりします。BCAAを飲む事で、運動後の筋肉疲労の軽減にもなると言われています。

BCAAは甘くてジュースのようで飲みやすくて美味しいです!(低カロリー)

味も色々ありますが、グレープはファンタみたいな味なのでおすすめ。他にもマンゴー、パイナップルなども美味しいです。



・水素水

どんな運動にも、日々の生活で飲む飲み物としても適しています。

飲むタイミングは運動前や運動後にコップ1杯程度を一気に飲むのがおすすめ。水素は小さい分子なので逃げやすいため、水素水を作ってからあまり時間をかけて飲まない方が良いです。

そもそも水素水とは

水素水とは抗酸化作用がある水です。運動をして疲れてくると活性酸素が発生しやすくなります。活性酸素とは老化生活習慣病の元と言われていますが、それを抑える事ができます。また、エネルギー代謝を刺激するという研究結果が出ていたり、筋肉疲労の抑制になるという事が報告されています。美容にも健康にも適した飲み物といえます!

水素水は運動時はもちろんですが、日々継続して飲む方が特に効果が出るので普段飲む水の代わりにするのが一番おすすめだったりします。
飲み水や料理にも使用したらコスパも悪くありません。

家で水素水サーバーを契約するのがおすすめ

最初はジムにある水素水サーバーで飲んでいたのですが、月々ジムで水素水の料金も追加で払っている割にはジムに行く頻度が週1〜2回だと、金額の割に大した量を飲めないことに気がつきました。

そもそもジムに行かずに自分で運動されている方は水素水が売ってる場所を見つけることも難しいですよね。(ペットボトル水素水はすでに水素抜けてる、開けた瞬間に抜けるという研究結果があるので買わない方がいいです。)

さらに水素水は運動のパフォーマンスを上げるだけでなく、日々飲むことで体の健康や美容にもいいことを考えると、普段飲む水を水素水に変えるのは手だと思います。人間の60-70%は水分です。毎日必ず摂取する水分を変えるのが一番良いという考えに行き着きました。

ちなみに水素水サーバーならGAURAがおすすめです。

なぜGAURAが良いかというと、健康のプロであるフィットネス業界で設置台数NO.1の企業だから。正直とても大事なことなのです。ちゃんと水素が入っていて(当たり前ですが・・)、水素濃度も高い。信頼できます。




いかがだったでしょうか?適した飲み物で運動のパフォーマンスを上げて、健康な体を手にいれましょう!

-健康, 美容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

便秘を解消しよう!原因と治し方を詳しく説明!あなたはどのタイプ?

女性の多くが悩む便秘、実は万病のもとになるとも言われています。 腸活、菌活、腸内フローラを整える・・など昨今話題になっていますが、まずは自分の便秘の原因を知り効率的に治していきましょう。 目次1 便秘 …

ダブル洗顔不要・マツエクOK! 敏感肌、乾燥肌でも安心のクレンジング5選【レビュー】

ダブル洗顔をしないとちゃんと汚れが落ちていない気がして、結局ダブル洗顔が必要なクレンジングを買ってしまうという方も多いのでは。 ◾️ダブル洗顔とは クレンジングの後に洗顔料 …

no image

新型コロナウイルスから自分を守る。症状と対策方法!マスクより大切なこと

※2/2更新 新型コロナウイルス 潜伏期間や致死率は?予防になにをしたら良い? 中国はそろそろ旧正月。春節を迎え日本にも沢山の旅行者の方が来るはずですが、心配なのは新型肺炎を起こす「新型コロナウイルス …